2008年11月26日
今日も・・・
食べられるくらいに育っていたのはコウイカのみ・・・
あとはチビチビコウイカと、チビチビモイカ各1ハイ。
早朝の海水は、汲み上げて置いてると湯気が出そうなほど温かでした。
なぜ釣れない・・・
腕かな

あとはチビチビコウイカと、チビチビモイカ各1ハイ。
早朝の海水は、汲み上げて置いてると湯気が出そうなほど温かでした。
なぜ釣れない・・・
腕かな

Posted by pluspapy at 12:03│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます。
毎日出撃されてうらやましい限りです^^;
この週末は強風のため、厳しいですねぇ・・・Orz
イカが釣れないのは、腕ではない!
イカがおらんのじゃぁ~~~~~っ!!!
ってことにしませんか?(爆)
毎日出撃されてうらやましい限りです^^;
この週末は強風のため、厳しいですねぇ・・・Orz
イカが釣れないのは、腕ではない!
イカがおらんのじゃぁ~~~~~っ!!!
ってことにしませんか?(爆)
Posted by tuitui at 2008年11月28日 09:00
コメントありがとうございます。
イカ、いませんね~(--;)
イカはそろそろあきらめて、メバルにしようかと思う今日この頃です。
が、こっそりやってるかもしれません・・・
イカ、いませんね~(--;)
イカはそろそろあきらめて、メバルにしようかと思う今日この頃です。
が、こっそりやってるかもしれません・・・
Posted by pluspapy at 2008年11月28日 10:06
はじめまして、
ayukaiと申します。
検索を繰り返し、たどり着きました、
ご近所(松山)で釣りをされているとの事で
拝見させていただいておりました。
イカ釣りにハマったのが、つい最近で腕をなんとかカバー
しなければと、情報収集にあけくれてます(^^;)
イカが釣りにくいのは、タイミンぐ~
だと、思います。(^^)
メバルの方もまだ、あまり釣れていないとの事ですよ。
(^^)
また、ちょくちょく覗かせていただきます。。
ayukaiと申します。
検索を繰り返し、たどり着きました、
ご近所(松山)で釣りをされているとの事で
拝見させていただいておりました。
イカ釣りにハマったのが、つい最近で腕をなんとかカバー
しなければと、情報収集にあけくれてます(^^;)
イカが釣りにくいのは、タイミンぐ~
だと、思います。(^^)
メバルの方もまだ、あまり釣れていないとの事ですよ。
(^^)
また、ちょくちょく覗かせていただきます。。
Posted by ayukai at 2008年11月28日 11:08
ayukaiさん
何の情報もないこんなブログにコメントいただきありがとうございました。
私はイカ釣りだけでなく、波止場から釣れるなら、何でも。ってなスタンスでやってます。
イカは妻と娘、母が喜ぶもので、ついついエギを投げてしまいます。
そろそろ寒くなってきて、夜間、早朝の釣り人も少なく、静かな海に行くと落ち着きますので、釣れなくても癒されます。
これからも下手の横好きで頑張りますので、暇なときにでもお立ち寄り下さい。
何の情報もないこんなブログにコメントいただきありがとうございました。
私はイカ釣りだけでなく、波止場から釣れるなら、何でも。ってなスタンスでやってます。
イカは妻と娘、母が喜ぶもので、ついついエギを投げてしまいます。
そろそろ寒くなってきて、夜間、早朝の釣り人も少なく、静かな海に行くと落ち着きますので、釣れなくても癒されます。
これからも下手の横好きで頑張りますので、暇なときにでもお立ち寄り下さい。
Posted by pluspapy
at 2008年11月29日 06:00

おはようございます。。
なんとなく、釣りのスタンスが、似てるな~(失礼かな・・)(--;)
と、思い、気がつけばコメしてました。
手軽な釣りが大好きでして、子連れで、毎週の様に海
に通っています。
家族の笑顔・・いいですよね(^^)
なんとなく、釣りのスタンスが、似てるな~(失礼かな・・)(--;)
と、思い、気がつけばコメしてました。
手軽な釣りが大好きでして、子連れで、毎週の様に海
に通っています。
家族の笑顔・・いいですよね(^^)
Posted by ayukai at 2008年11月29日 08:37
こんにちは。
またまたありがとうございます。
私も手軽、というか、身軽なのが好きです。
なので、あまり餌を持って行くことがありません。
たまに子連れで行くのですが、そんな時はサシアミ必須で行きますが・・・
小さいのでも釣れたら息子が嬉しそうなので。
息子がもう少し大きくなったら、もっと楽しめるんですけどねぇ。
またまたありがとうございます。
私も手軽、というか、身軽なのが好きです。
なので、あまり餌を持って行くことがありません。
たまに子連れで行くのですが、そんな時はサシアミ必須で行きますが・・・
小さいのでも釣れたら息子が嬉しそうなので。
息子がもう少し大きくなったら、もっと楽しめるんですけどねぇ。
Posted by pluspapy
at 2008年11月29日 13:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。