2008年12月28日
私はダメダメです・・・
昨日(27日)、天気も良かったので息子と一緒に海に行きました。
午前中は、ベラ達の猛攻、竿・ロッド水没で凹み・・・
一旦帰宅、靴下履き替え、靴も替え、お手軽場所へ。
息子がハオコゼ2匹GET。他には何も。。。
昼寝後、違う波止へ行きましたが、私の竿には何も・・・
かろうじて息子がホゴ(カサゴ)1匹、ゼンゴ1匹。
夏に嫁がグッドサイズのホゴを釣ってから、「ホゴが釣りたい」と言っていた息子。
ご満悦の様子で帰宅しました。
私の竿には何の変化もありませんでしたが、嬉しそうな息子の顔を見ることができ、楽しい1日でした。
午前中は、ベラ達の猛攻、竿・ロッド水没で凹み・・・
一旦帰宅、靴下履き替え、靴も替え、お手軽場所へ。
息子がハオコゼ2匹GET。他には何も。。。
昼寝後、違う波止へ行きましたが、私の竿には何も・・・
かろうじて息子がホゴ(カサゴ)1匹、ゼンゴ1匹。
夏に嫁がグッドサイズのホゴを釣ってから、「ホゴが釣りたい」と言っていた息子。
ご満悦の様子で帰宅しました。
私の竿には何の変化もありませんでしたが、嬉しそうな息子の顔を見ることができ、楽しい1日でした。
2008年12月16日
2008年12月11日
久しぶりの休日
久しぶりにお休みしました。
息子が半ドンだったので、青イソメを買って、近くの波止場へGO
最初は内向きでやってたんだけど、餌取りの嵐。。。
んで、飽きてきた息子が「あっちいこーっ」ということで、
外向きの荒波方面へ。
まあ、内は人が大杉だったので、別に釣れなくてものんびりできるからいいか、と思い、荷物をまとめて移動。
エギ竿に10号おもり、キステンビン仕掛けで軽く投げてまいていると、いきなりガツッと!
おおおおおーって寄せてきたら・・・・
ばれました
気を取り直してもう一度。
んーー、来ないなぁ。餌ないかなぁ。って話しながら、巻こうとしたら重い!
根掛かりか?と重いながらぐいーーーっとあおると、生命反応
んで、また「うおおおおおーーーっ」っと、やってたんですが、今回は慎重に。
なんと、逃げようと暴れるではありませんか!
「魚だ!」
慎重に慎重に寄せて、上がってきたのは・・・
カレイ。 身長34cm。


しかし、後が続かず、トラギスやベラちゃん、息子はふぐ・・・・
夕焼けっぽくなってきたので退散してきました。
ちなみに、携帯忘れて写真撮らずに退散です。情けない
息子が半ドンだったので、青イソメを買って、近くの波止場へGO

最初は内向きでやってたんだけど、餌取りの嵐。。。

んで、飽きてきた息子が「あっちいこーっ」ということで、
外向きの荒波方面へ。
まあ、内は人が大杉だったので、別に釣れなくてものんびりできるからいいか、と思い、荷物をまとめて移動。
エギ竿に10号おもり、キステンビン仕掛けで軽く投げてまいていると、いきなりガツッと!
おおおおおーって寄せてきたら・・・・
ばれました

気を取り直してもう一度。
んーー、来ないなぁ。餌ないかなぁ。って話しながら、巻こうとしたら重い!
根掛かりか?と重いながらぐいーーーっとあおると、生命反応

んで、また「うおおおおおーーーっ」っと、やってたんですが、今回は慎重に。
なんと、逃げようと暴れるではありませんか!
「魚だ!」
慎重に慎重に寄せて、上がってきたのは・・・
カレイ。 身長34cm。


しかし、後が続かず、トラギスやベラちゃん、息子はふぐ・・・・
夕焼けっぽくなってきたので退散してきました。
ちなみに、携帯忘れて写真撮らずに退散です。情けない
